【ご回答は12/10まで】昭島市メール配信サービスに関するアンケートのお願い

平素より昭島市メール配信サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、本サービスの満足度調査を目的として、ご登録者の皆様にアンケートを実施することとなりました。
つきましては、下記のURLからアンケートにご協力いただきますようお願いいたします。
回答期限は、令和7年11月10日(月)から令和7年12月10日(水)までとなります。
なお、いただいたご回答は統計的に処理され、当アンケート以外の目的で使用することなく、特定の個人が識別できる情報として公表されることもありません。
お手数をおかけし恐縮ですが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

≪電子申請フォーム(外部リンク)≫
https://logoform.jp/form/Zue8/1265076

≪問い合わせ先≫
防災安全課防災係(電話番号:042-544-5111)

昭島市総合防災訓練開始放送

こちらは、防災昭島です。
これは訓練です。
強い地震が発生しました。
身の安全を確保し、家庭内で避難方法について話し合いましょう。
また、本日午前10時から午前11時30分までの間、清泉中学校にて訓練を実施します。是非、会場にお越しください。

昭島市総務部防災安全課

【雨天のため規模縮小】令和7年度昭島市総合防災訓練について

明日開催予定の昭島市総合防災訓練ですが、雨天のため、訓練内容を一部縮小して、午前10時から昭島市立清泉中学校体育館等で実施します。
なお、防災スタンプラリーという形ではありませんが、来場された方向けに防災グッズ及び協定事業者からの食糧などを配布いたします。
たくさんのご来場をお待ちしております。

日時  令和7年10月26日(日)午前10時から午前11時30分まで
場所  昭島市立清泉中学校
参加費 無料
申込  不要、当日直接会場へご来場ください。
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
室内履きのご持参にご協力ください。

ホームページリンク先:
https://www.city.akishima.lg.jp/s019/010/010/080/20251018111326.html

昭島市総合防災訓練に参加しましょう!

 10月26日(日)午前9時に、市内全域に防災行政無線により地震発生(訓練)の放送を行います。また、同様の内容のメールを配信します。
 放送をご確認いただきましたら、各家庭で次のような訓練を行ってください。
 1.テーブルの下などに避難して、家具などの転倒から身を守る。
 2.火の元や消火器などの位置を確認する。
 3.隣近所で声をかけ合い、周囲の安全を確認する。
 また、自宅周辺の避難場所や避難所、危険箇所の確認を行うと共に、備蓄品の使用期限、家族の安否確認の方法などをこの機会にご確認ください。
 なお、10月26日(日)の午前10時から昭島市立清泉中学校において初期消火訓練、避難所体験訓練、地震体験訓練(起震車)、非常炊き出し訓練等を行います。また、防災スタンプラリーを実施しますので、ぜひご参加ください。

昭島市ホームページリンクはこちら↓
https://www.city.akishima.lg.jp/s019/010/010/080/20190729205014.html

昭島市総務部防災安全課

令和7年度昭島市総合防災訓練を開催します

昭島市総合防災訓練を開催します。
今回の防災訓練では、新たに防災スタンプラリーを実施します。
スタンプを集めたら、防災グッズをプレゼントします。ぜひ、ご参加ください。

日時  令和7年10月26日(日)午前10時から午前11時30分まで
場所  昭島市立清泉中学校
参加費 無料
申込  不要、当日直接会場へご来場ください。
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
軍手、室内履きのご持参にご協力ください。

ホームページリンク先:
https://www.city.akishima.lg.jp/s019/010/010/080/20190729205014.html

熱中症警戒アラートが発表されています

本日、熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめに水分補給を行うとともに、外出や野外での運動はなるべく控えて、涼しい屋内で過ごすなど十分に注意してください。特に高齢者や乳幼児など熱中症にかかりやすい方へは、周囲の方が注意をしてください。
暑さをしのぐ場所として、市内公共施設等をクールシェアスポットとして、是非ご利用ください。
詳しくは、市のホームページをご覧ください。
・熱中症について(市健康課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s0495/010/010/010/0120/010/20180412152032.html

・クールシェアについて(市環境課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/010/170/20240510130158.html

熱中症警戒アラートが発表されています

本日、熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめに水分補給を行うとともに、外出や野外での運動はなるべく控えて、涼しい屋内で過ごすなど十分に注意してください。特に高齢者や乳幼児など熱中症にかかりやすい方へは、周囲の方が注意をしてください。
暑さをしのぐ場所として、市内公共施設等をクールシェアスポットとして、是非ご利用ください。
詳しくは、市のホームページをご覧ください。
・熱中症について(市健康課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s0495/010/010/010/0120/010/20180412152032.html

・クールシェアについて(市環境課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/010/170/20240510130158.html

熱中症警戒アラートが発表されています

本日、熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめに水分補給を行うとともに、外出や野外での運動はなるべく控えて、涼しい屋内で過ごすなど十分に注意してください。特に高齢者や乳幼児など熱中症にかかりやすい方へは、周囲の方が注意をしてください。
暑さをしのぐ場所として、市内公共施設等をクールシェアスポットとして、是非ご利用ください。
詳しくは、市のホームページをご覧ください。
・熱中症について(市健康課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s0495/010/010/010/0120/010/20180412152032.html

・クールシェアについて(市環境課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/010/170/20240510130158.html

熱中症警戒アラートが発表されています

本日、熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめに水分補給を行うとともに、外出や野外での運動はなるべく控えて、涼しい屋内で過ごすなど十分に注意してください。特に高齢者や乳幼児など熱中症にかかりやすい方へは、周囲の方が注意をしてください。
暑さをしのぐ場所として、市内公共施設等をクールシェアスポットとして、是非ご利用ください。
詳しくは、市のホームページをご覧ください。
・熱中症について(市健康課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s0495/010/010/010/0120/010/20180412152032.html

・クールシェアについて(市環境課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/010/170/20240510130158.html

熱中症警戒アラートが発表されています

本日、熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめに水分補給を行うとともに、外出や野外での運動はなるべく控えて、涼しい屋内で過ごすなど十分に注意してください。特に高齢者や乳幼児など熱中症にかかりやすい方へは、周囲の方が注意をしてください。
暑さをしのぐ場所として、市内公共施設等をクールシェアスポットとして、是非ご利用ください。
詳しくは、市のホームページをご覧ください。
・熱中症について(市健康課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s0495/010/010/010/0120/010/20180412152032.html

・クールシェアについて(市環境課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/010/170/20240510130158.html