特殊詐欺警戒!詐欺電話が多数かかってきています

昭島市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。
・市内全域
【電話内容】
・「音声ガイダンスで『電話料金の未払いがあります、このままだと利用を停止します。』」
・「『担当者へ繋ぐには9番を押してください。』」
・「担当者『契約者の確認のため名前と生年月日を教えてください。』」
【警察へ連絡してください】
昭島警察署042-546-0110 内線(2612)
詳しくは市のホームページをご覧ください。
https://www.city.akishima.lg.jp/s020/010/010/010/20250115125102.html

特殊詐欺警戒!詐欺電話が多数かかってきています

昭島市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。
・市内全域
【電話内容】
・「あなた名義で携帯電話が〇×店(他府県)で契約されており、未納料金がある。」
・「あなたの免許証が偽造されて契約されたのかもしれない。」
・「今すぐ警察署(他府県)へ行って届け出たほうがいい、行けないのであればこちらから警察署へ電話を繋ぎます。」
【警察へ連絡してください】
昭島警察署042-546-0110 内線(2612)
詳しくは市のホームページをご覧ください。
https://www.city.akishima.lg.jp/s020/010/010/010/20250115125102.html

【自主避難所の閉鎖】昭島市松原町3-2-12の工事現場の足場倒壊に伴う自主避難所等の閉鎖について

令和7年4月4日に発生した、昭島市松原町3-2-12の解体工事現場の足場の倒壊について、4月4日(金曜日)午後9時をもちまして、周辺の安全の確認が取れたため、自主避難所(昭島市役所1階市民ホール)を閉鎖しました。

HPURL:https://www.city.akishima.lg.jp/s019/010/010/060/20201009184655.html

【避難先変更】昭島市松原町3-2-12の工事現場の倒壊に伴う避難所等の開設状況

令和7年4月4日(金曜日)に発生した、昭島市松原町3-2-12の解体工事現場倒壊に伴う、4月4日午後6時以降の避難先は、以下の通りに変更いたします。

現在開設中の避難所:緑会館(緑町4-13-26)
4月4日午後6時以降の避難先:昭島市役所1階市民ホール(田中町1-17-1)

ホームページURL:https://www.city.akishima.lg.jp/s019/010/010/060/20201009184655.html

旧イトーヨーカ堂拝島店(松原町3-2-12)の工事現場の倒壊に伴う避難所等の開設状況

本日午前9時40分ごろ、旧イトーヨーカ堂拝島店(松原町3-2-12)解体工事現場において、足場の倒壊が発生いたしました。

この足場の撤去工事を行うため、工事現場南側周辺にお住まいの方におかれましては、一時的に以下の避難所へ避難をお願いします。

4月4日正午時点における現在開設中の避難所は、緑会館(緑町4-13-26)となります。

ホームページURL:https://www.city.akishima.lg.jp/s019/010/010/060/20201009184655.html

特殊詐欺警戒!詐欺電話が多数かかってきています

昭島市内に、厚生省をかたる者からウソの電話が入っています。
・市内全域
【電話内容】
・あなたの保険証が沖縄で使われています。
・沖縄県警にこのまま繋ぎます。
【警察へ連絡してください】
昭島警察署042-546-0110 内線(2612)
詳しくは市のホームページをご覧ください。
http://www.city.akishima.lg.jp/s020/010/010/010/20250115125102.html

特殊詐欺警戒!詐欺電話が多数かかってきています

昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・上川原町
【電話内容】
・自動ガイダンスで「あなたの電話が2時間以内に使えなくなります」
・「確認したい方は〇番を押してください。」
【警察へ連絡してください】
昭島警察署042-546-0110 内線(2612)
詳しくは市のホームページをご覧ください。
https://www.city.akishima.lg.jp/s020/010/010/010/20250115125102.html

4月は特殊詐欺被害防止月間です。

4月1日から4月30日までの1か月、特殊詐欺被害防止月間が実施されます。
海外からの詐欺電話が急増中、警察官を名乗り「あなたは容疑者だ。逮捕状が出ている。」などと言って、保釈金や口座を調査する名目でお金をだまし取る手口です。+1などから始まる電話に注意してください。なお、国際電話の発着信を拒否(無料)することができます。【問い合わせ先】昭島警察署042-546-0110
詳しくは市のホームページをご覧ください。
https://www.city.akishima.lg.jp/s020/010/010/010/20250221071455.html

特殊詐欺警戒!詐欺電話が多数かかってきています

昭島市内に、国税局職員をかたる者からウソの電話が入っています。
【3月28日時点 主な入電地区】
・市内全域
【電話内容】
・「〇〇の方は1番を、〇〇の方は2番を、それ以外の方は3番を押してください。」
・「去年、金を購入しませんでしたか。」
・「厚生年金は年間いくらもらっていますか。」
・「本日千代田区までこれますか。」
【警察へ連絡してください】
昭島警察署042-546-0110 内線(2612)
詳しくは市のホームページをご覧ください。
http://www.city.akishima.lg.jp/s020/010/010/010/20250115125102.html