【昭島市】警視庁防災訓練に伴う交通規制について

令和6年9月18日(水曜日)に東京都内全域において、大震災の発生を想定した交通規制の訓練を警視庁が実施します。この訓練は9月1日に実施予定でしたが、台風の状況を踏まえ延期した訓練となります。昭島市内では、「宮沢」交差点において午前10時15分から10分間、緊急車両等の通行路確保訓練として交通規制が行われます。また、午前10時25分から10時55分まで手信号等による交通整理が行われます。詳しくは警視庁ホームページをご確認ください。

【警視庁ホームページ】防災訓練に伴う交通規制のお知らせ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/doro/regulation/bosaikunren_kisei_ki.html

熱中症警戒アラートが発表されています

本日、熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめに水分補給を行うとともに、外出や野外での運動はなるべく控えて、涼しい屋内で過ごすなど十分に注意してください。特に高齢者や乳幼児など熱中症にかかりやすい方へは、周囲の方が注意をしてください。
市では、涼み処として、クールシェアとクーリングシェルターを市内公共施設等に設置していますので、是非、ご利用ください。
詳しくは、市のホームページをご覧ください。
・熱中症について(健康課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s0495/010/010/010/0120/010/20180412152032.html

クールシェア・クーリングシェルターについて(市環境課HPへ)
https://www.city.akishima.lg.jp/s068/020/010/010/170/20240510130158.html

救急車ひっ迫アラートについて

こちらは昭島市役所です。現在、東京消防庁では救急車の出場率が非常に増えています。ご自身の体調管理と救急車の適時適切なご利用をお願いいたします。
東京消防庁救急車ひっ迫アラート発令状況(外部サイトにリンクします)
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/saigai/a_alert.html
救急車を呼ぶか迷った場合(外部サイトにリンクします)
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/tokumei/rea119/119.html

【昭島市】警視庁防災訓練の延期

令和6年9月1日(日)に予定していた警視庁防災訓練は台風の影響を踏まえ延期となりました。
詳しくは警視庁ホームページをご確認ください。

【警視庁ホームページ】防災訓練に伴う交通規制のお知らせ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/doro/regulation/bosaikunren_kisei_ki.html

気象特別警報・警報

2024年08月30日23時29分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
洪水注意報が解除されました。

【昭島市】
 大雨注意報
 雷注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 30日夜遅く   :注意報級
 31日未明    :注意報級
 31日明け方   :注意報級
 31日朝     :注意報級
 31日昼前    :注意報級
 31日昼過ぎ   :注意報級
 31日夕方    :注意報級
 31日夜のはじめ頃:注意報級未満
 31日夜遅く   :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
 30日夜遅く   :注意報級
 31日未明    :注意報級
 31日明け方   :注意報級
 31日朝     :注意報級
 31日昼前    :注意報級
 31日昼過ぎ   :注意報級
 31日夕方    :注意報級
 31日夜のはじめ頃:注意報級
 31日夜遅く   :注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう

指定河川洪水情報(多摩川)

2024年08月30日14時00分 発表
多摩川の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
多摩川では、氾濫注意水位を下回る

多摩川の田園調布(上)水位観測所(大田区)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[多摩川流域の流域平均雨量]
 29日12時00分から30日12時00分までの流域平均雨量 179ミリ
 30日12時00分から30日15時00分までの流域平均雨量の見込み 10ミリ

【水位】
[調布橋〔青梅市〕の水位]
 30日13時40分 -1.68m(水位危険度レベル0)
 30日14時30分 -1.68m(水位危険度レベル0)
 30日15時30分 -1.63m(水位危険度レベル0)
 30日16時30分 -1.59m(水位危険度レベル0)
 30日17時30分 -1.55m(水位危険度レベル0)
 30日18時30分 -1.52m(水位危険度レベル0)
 30日19時30分 -1.53m(水位危険度レベル0)
[石原〔調布市〕の水位]
 30日13時40分 2.24m(水位危険度レベル0)
 30日14時30分 2.50m(水位危険度レベル0)
 30日15時30分 2.60m(水位危険度レベル0)
 30日16時30分 2.74m(水位危険度レベル0)
 30日17時30分 2.82m(水位危険度レベル0)
 30日18時30分 2.82m(水位危険度レベル0)
 30日19時30分 2.71m(水位危険度レベル0)
[田園調布(上)〔大田区〕の水位]
 30日13時40分 5.63m(水位危険度レベル1)
 30日14時30分 5.25m(水位危険度レベル1)
 30日15時30分 5.41m(水位危険度レベル1)
 30日16時30分 5.56m(水位危険度レベル1)
 30日17時30分 5.68m(水位危険度レベル1)
 30日18時30分 5.82m(水位危険度レベル1)
 30日19時30分 5.89m(水位危険度レベル1)

指定河川洪水情報(多摩川)

2024年08月30日04時20分 発表
多摩川に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報
【警戒レベル3相当情報[洪水]】多摩川では、当分の間、避難判断水位付近の水位が続く見込み

多摩川の石原水位観測所(調布市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に14ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[多摩川流域の流域平均雨量]
 29日12時00分から30日4時00分までの流域平均雨量 142ミリ
 30日4時00分から30日7時00分までの流域平均雨量の見込み 16ミリ

【水位】
[調布橋〔青梅市〕の水位]
 30日03時50分 -1.38m(水位危険度レベル0)
 30日04時50分 -1.47m(水位危険度レベル0)
 30日05時50分 -1.52m(水位危険度レベル0)
 30日06時50分 -1.53m(水位危険度レベル0)
 30日07時50分 -1.54m(水位危険度レベル0)
 30日08時50分 -1.57m(水位危険度レベル0)
 30日09時50分 -1.59m(水位危険度レベル0)
[石原〔調布市〕の水位]
 30日03時50分 3.53m(水位危険度レベル0)
 30日04時50分 3.37m(水位危険度レベル0)
 30日05時50分 3.26m(水位危険度レベル0)
 30日06時50分 3.20m(水位危険度レベル0)
 30日07時50分 3.32m(水位危険度レベル0)
 30日08時50分 3.58m(水位危険度レベル0)
 30日09時50分 3.94m(水位危険度レベル0)
[田園調布(上)〔大田区〕の水位]
 30日03時50分 8.20m(水位危険度レベル3)
 30日04時50分 7.47m(水位危険度レベル2)
 30日05時50分 7.02m(水位危険度レベル2)
 30日06時50分 6.63m(水位危険度レベル2)
 30日07時50分 6.54m(水位危険度レベル2)
 30日08時50分 6.63m(水位危険度レベル2)
 30日09時50分 6.84m(水位危険度レベル2)

指定河川洪水情報(多摩川)

2024年08月30日01時50分 発表
多摩川に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報(発表)
【警戒レベル3相当情報[洪水]】多摩川では、当分の間、避難判断水位付近の水位が続く見込み

【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。多摩川の石原水位観測所(調布市)では、当分の間、「避難判断水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[多摩川流域の流域平均雨量]
 29日12時00分から30日1時30分までの流域平均雨量 123ミリ
 30日1時30分から30日4時30分までの流域平均雨量の見込み 30ミリ

【水位】
[調布橋〔青梅市〕の水位]
 30日01時40分 -1.25m(水位危険度レベル0)
 30日02時30分 -1.24m(水位危険度レベル0)
 30日03時30分 -1.30m(水位危険度レベル0)
 30日04時30分 -1.41m(水位危険度レベル0)
 30日05時30分 -1.51m(水位危険度レベル0)
 30日06時30分 -1.53m(水位危険度レベル0)
 30日07時30分 -1.50m(水位危険度レベル0)
[石原〔調布市〕の水位]
 30日01時40分 4.46m(水位危険度レベル3)
 30日02時30分 4.11m(水位危険度レベル1)
 30日03時30分 3.77m(水位危険度レベル0)
 30日04時30分 3.58m(水位危険度レベル0)
 30日05時30分 3.46m(水位危険度レベル0)
 30日06時30分 3.34m(水位危険度レベル0)
 30日07時30分 3.31m(水位危険度レベル0)
[田園調布(上)〔大田区〕の水位]
 30日01時40分 6.69m(水位危険度レベル2)
 30日02時30分 7.03m(水位危険度レベル2)
 30日03時30分 6.97m(水位危険度レベル2)
 30日04時30分 6.70m(水位危険度レベル2)
 30日05時30分 6.40m(水位危険度レベル2)
 30日06時30分 6.14m(水位危険度レベル2)
 30日07時30分 6.02m(水位危険度レベル2)

指定河川洪水情報(多摩川)

2024年08月30日01時20分 発表
多摩川に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】多摩川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】多摩川の田園調布(上)水位観測所(大田区)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に50ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[多摩川流域の流域平均雨量]
 29日12時00分から30日1時00分までの流域平均雨量 121ミリ
 30日1時00分から30日4時00分までの流域平均雨量の見込み 25ミリ

【水位】
[調布橋〔青梅市〕の水位]
 30日00時50分 -1.10m(水位危険度レベル0)
 30日02時00分 -1.08m(水位危険度レベル0)
 30日03時00分 -1.08m(水位危険度レベル0)
 30日04時00分 -1.14m(水位危険度レベル0)
 30日05時00分 -1.24m(水位危険度レベル0)
 30日06時00分 -1.33m(水位危険度レベル0)
 30日07時00分 -1.41m(水位危険度レベル0)
[石原〔調布市〕の水位]
 30日00時50分 4.14m(水位危険度レベル1)
 30日02時00分 3.96m(水位危険度レベル0)
 30日03時00分 3.50m(水位危険度レベル0)
 30日04時00分 3.34m(水位危険度レベル0)
 30日05時00分 3.31m(水位危険度レベル0)
 30日06時00分 3.25m(水位危険度レベル0)
 30日07時00分 3.21m(水位危険度レベル0)
[田園調布(上)〔大田区〕の水位]
 30日00時50分 5.78m(水位危険度レベル1)
 30日02時00分 6.60m(水位危険度レベル2)
 30日03時00分 6.70m(水位危険度レベル2)
 30日04時00分 6.39m(水位危険度レベル2)
 30日05時00分 6.06m(水位危険度レベル2)
 30日06時00分 6.05m(水位危険度レベル2)
 30日07時00分 5.95m(水位危険度レベル1)

気象特別警報・警報

2024年08月29日20時01分 発表
大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。

【昭島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【浸水害危険度】
 29日夜のはじめ頃:警報級
 29日夜遅く   :警報級
 30日未明    :警報級
 30日明け方   :警報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級未満
 30日夕方    :注意報級未満
 30日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 29日夜のはじめ頃:45ミリ  60ミリ  
 29日夜遅く   :45ミリ  60ミリ  
 30日未明    :45ミリ  60ミリ  
 30日明け方   :30ミリ  45ミリ  
 30日朝     :30ミリ  45ミリ  
 30日昼前    :30ミリ  45ミリ  
 30日昼過ぎ   :‐     ‐     
 30日夕方    :‐     ‐     
 30日夜のはじめ頃:‐     ‐     
【雷危険度】
 29日夜のはじめ頃:注意報級
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 30日夕方    :注意報級
 30日夜のはじめ頃:注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 29日夜のはじめ頃:注意報級
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級未満
 30日夕方    :注意報級未満
 30日夜のはじめ頃:注意報級未満